対人恐怖症とは、自分が他人からどう見られるか、どう思われるかを過度に心配することで不安を感じ、その不安から社交を過度に避けたり、耐えたりすることによって、相当な苦痛がある、または生活に重大な支障があるという精神障害

今月の注目記事
みんなが知りたい!心理学用語ランキング ちょっと 口癖 プルースト効果とは

対人恐怖症とは、自分が他人からどう見られるか、どう思われるかを過度に心配することで不安を感じ、その不安から社交を過度に避けたり、耐えたりすることによって、相当な苦痛がある、または生活に重大な支障があるという精神障害です。

対人恐怖症の症状は、主に以下のとおりです。

  • 人前で話すことを恐れる
  • 知らない人に会うことを恐れる
  • 注目を浴びることを恐れる
  • 自分の外見や行動を過度に気にかける
  • 会話が途切れることを恐れる
  • 人前で食事をしたり、飲み物を飲んだりするのを恐れる
  • 人前で書類を読んだり、字を書いたりすることを恐れる
  • テストや面接などの評価の場面を恐れる

これらの症状は、社交の場面でのみ現れるのが一般的です。また、症状の程度は人によって大きく異なり、軽度の場合は日常生活にそれほど支障をきたさない場合もありますが、重度の場合は仕事や学業、人間関係に大きな影響を与える可能性があります。

対人恐怖症の原因は、遺伝的要因と環境的要因の両方が関与していると考えられていますが、まだ完全には解明されていません。遺伝的要因としては、不安障害の家族歴があると発症リスクが高くなることがわかっています。環境的要因としては、幼少期のネガティブな経験や、学校や職場でのいじめや嫌がらせなどの経験が、対人恐怖症の発症に影響を与えると考えられています。

対人恐怖症の治療としては、以下の方法が有効です。

  • 認知行動療法:不安を誘発する考え方を修正し、不安に対処するスキルを身につける療法です。
  • 曝露療法:恐怖の対象に徐々に慣れていくことで、不安を和らげていく療法です。
  • 薬物療法:抗不安薬や抗うつ薬などの薬物を用いる治療です。

対人恐怖症は、適切な治療を受けることで改善が期待できます。もし、自分や周囲の人が対人恐怖症の症状を訴えている場合は、早めに専門家に相談することをおすすめします。

参考URL:
対人恐怖症とは| 大阪メンタルクリニック