アンスバッハー効果とは?
「アンスバッハー効果(anchoring effect)」とは、人々が判断をする際に、最初に提示された情報(アンカー)に大きな影響を受ける傾向があるという現象を指します。
例えば、商品の値段を見たときに、最初に提示された価格が高い場合、その後の価格設定についても、高いと感じる傾向があります。また、数字の大小を判断する際に、最初に提示された数字が大きい場合、その後の数字も小さく感じる傾向があります。
アンスバッハー効果は、私たちが日常的に行う意思決定に大きな影響を与えることがあります。広告やマーケティングにおいて、アンスバッハー効果を利用した戦略が取られることがあります。例えば、商品の値段を高めに提示することで、その後の値下げが比較的安く感じられるようにする、といった戦略があげられます。
しかし、アンスバッハー効果には、注意すべき点があります。最初に提示された情報が正しくない場合、その後の判断も歪んでしまう可能性があるためです。また、アンカーに固執して、他の情報を無視してしまうこともあるため、客観的な情報収集と、複数の視点からの判断が求められます。
https://sakura-paris.org/dict/%E5%BF%83%E7%90%86%E5%AD%A6%E8%BE%9E%E5%85%B8/content/55_1454