消費者コンプレックスとは、にじさんじ所属のバーチャルライバー卯月コウと卯月軍団(卯月コウのファン名)の見出した概念であり、心理学・精神医学用語として正式に定義されているものではありません

今月の注目記事
みんなが知りたい!心理学用語ランキング ちょっと 口癖 プルースト効果とは

消費者コンプレックスとは、にじさんじ所属のバーチャルライバー卯月コウと卯月軍団(卯月コウのファン名)の見出した概念であり、心理学・精神医学用語として正式に定義されているものではありません。

意味としては、「何か絵を描けるわけでもない、音楽を作れるわけでもない、ただコンテンツを消費しているだけの自分に嫌気がさして、作品を見続けることがつらくなっちゃう現象」を指します。

この現象は、主にオタク的な消費行動を行っている人によく見られます。例えば、アニメや漫画、ゲームなどの作品を愛好している人の中に、自分自身は作品を生み出す側ではなく、ただ作品を消費する側であるという劣等感や無力感を抱いている人がいます。そのような人は、作品を見続けていると、自分自身の無力さに嫌気がさして、作品を見続けることがつらくなることがあります。

消費者コンプレックスの原因としては、以下のようなものが考えられます。

  • 社会的な価値観や圧力
  • メディアの影響
  • 自己肯定感の低さ

社会では、創造性や生産性が高く、社会に貢献できる人の方が評価される傾向があります。そのため、ただコンテンツを消費するだけの自分に、劣等感や無力感を抱く人がいると考えられます。また、メディアでは、常に新しい作品や情報が発信されています。そのため、常に新しい作品を追いかけなければいけないというプレッシャーを感じている人もいるでしょう。さらに、自己肯定感の低い人は、自分の存在価値を作品を消費することでしか認められないと感じ、消費者コンプレックスに陥りやすいと考えられます。

消費者コンプレックスを克服するためには、以下のようなものが有効と考えられます。

  • 自分の価値観を見つめ直す
  • 生産性や創造性とは別の価値観を持つ
  • 自分のできることに目を向け、自己肯定感を高める

自分の価値観を見つめ直すことで、ただコンテンツを消費するだけの自分に価値を見出すことができるようになります。また、生産性や創造性とは別の価値観を持つことで、消費者であることの価値を再認識することができます。さらに、自分のできることに目を向け、自己肯定感を高めることで、消費者コンプレックスを克服しやすくなるでしょう。

参考URL:
生産者側に回っても逃れられるわけじゃない「消費者コンプレックス」の話 - 一見、悪徳に見えて、ただ小説を勧めているだけの男(姫乃 只紫) - カクヨム