自己実現傾向

今月の注目記事
みんなが知りたい!心理学用語ランキング ちょっと 口癖 プルースト効果とは

自己実現傾向とは、カール・ロジャーズが提唱した心理学用語で、人間が生まれつき持っている、自己を維持し、発展させ、実現しようとする傾向のことを指します。

ロジャーズは、人間は自己概念という、自分の存在や価値観、能力などについての意識を持っていると考えました。そして、この自己概念と、自分の体験や経験が一致する状態を、心理的健康な状態であるとしました。

自己実現傾向は、この自己概念と体験や経験の一致を目指す傾向です。そのため、人は、自分の体験や経験を自己概念に統合しようとします。また、自己概念が現実と一致していない場合は、自己概念を現実に合わせて修正しようとします。

自己実現傾向は、人間が成長し、成熟していくための原動力となります。また、自己実現傾向が働くことで、人は自分の潜在能力を発揮し、自己を実現することができるようになります。

自己実現傾向を妨げる要因としては、次のようなものが挙げられます。

自己概念と体験や経験の不一致
他人の期待や評価
環境の制約
自己実現傾向を妨げる要因を克服することで、人はより自己実現に近づくことができます。

https://note.com/mahal8606/n/ne79cd13b8153