マッチング効果

今月の注目記事
みんなが知りたい!心理学用語ランキング ちょっと 口癖 プルースト効果とは

マッチング効果とは、2つの事象が偶然に関連しているように見えるが、実際には第三の要因によって引き起こされているという現象です。

例えば、ある研究で、大学進学率とテレビの視聴時間に正の相関があったとします。この結果を見ただけでは、テレビの視聴時間が多ければ多いほど大学進学率が高くなると誤解してしまうかもしれません。しかし、実際には、テレビの視聴時間が長い人は、家庭環境や経済状況が良く、大学進学に有利な環境にあることが多いのです。つまり、テレビの視聴時間と大学進学率の間には、第三の要因である家庭環境や経済状況によって生じた相関関係があると考えられます。

マッチング効果は、社会学や経済学などの分野でよく研究されています。例えば、教育政策の効果を検証する際には、マッチング効果をコントロールするために、学力や家庭環境などの共変量を調整することが重要です。

マッチング効果をコントロールする方法としては、以下のようなものがあります。

プロペンシティスコアマッチング:被験者を共変量に基づいてマッチングし、その上で効果を検証する方法です。
マッチングと回帰分析の併用:プロペンシティスコアマッチングと回帰分析を併用することで、より精度の高い効果推定を行うことができます。
ダミー変数法:共変量をダミー変数として扱い、その上で効果を検証する方法です。
マッチング効果をコントロールすることで、より正確な因果関係を推定することができるようになります。

https://psychologist.x0.com/terms/161.html