「というか」が口癖の人の心理

今月の注目記事
みんなが知りたい!心理学用語ランキング ちょっと 口癖 プルースト効果とは

「というか」は、話し手の考えや気持ちの変化、あるいは文脈の転換を示す接続詞です。そのため、「というか」を口癖にする人は、以下のような心理状態にあると考えられます。

自分の考えや気持ちを整理できていない

「というか」は、話し手が自分の考えや気持ちがまとまっていないときに、その間をつなぐために使われることがあります。例えば、「今日仕事で嫌な思いをしたんだけど、というか、最近上司の態度が気になるんだよね」というように、前半で話していた内容とは別のことを言い出してしまうようなときに、「というか」を使うことがあります。

このような場合は、話し手は自分の考えや気持ちを整理できていないため、言葉に詰まってしまうことがあります。また、自分の考えや気持ちがまとまっていないことを相手に悟られたくないという気持ちから、「というか」を使って話をつなごうとすることもあります。

相手の反応を気にしている

「というか」は、話し手が相手の反応を気にしているときにも使われることがあります。例えば、「この映画、面白かったよね? というか、もう1回観たいな」というように、相手の反応を伺いながら話を進めるときに、「というか」を使うことがあります。

このような場合は、話し手は相手の反応が気になるあまり、自分の思ったことを素直に伝えることができません。また、相手の反応に影響されやすいため、自分の考えや意見を曖昧に表現してしまうことがあります。

自分の意見を主張したい

「というか」は、話し手が自分の意見を主張したいときにも使われることがあります。例えば、「私、あの映画はつまらないと思うんだけど、というか、もっと面白い映画がたくさんあると思うんだよね」というように、自分の意見を強調するために「というか」を使うことがあります。

このような場合は、話し手は自分の意見を主張することで、相手に認めてもらいたい、あるいは相手に自分の考えを理解してもらいたいという気持ちを持っています。しかし、自分の意見を主張するあまり、相手を否定したり、高圧的な態度を取ったりすることがあります。

このように、「というか」は、話し手の心理状態を反映する言葉と言えます。自分の考えや気持ちを整理できていない、相手の反応を気にしている、自分の意見を主張したいなどの心理状態が、口癖として表れていると考えられます。

なお、口癖は本人の自覚がなくともつい出てしまうものであり、必ずしもその人の性格や価値観を反映しているわけではありません。しかし、口癖からその人の心理状態をある程度推測することはできるでしょう。

参考URL:
「と言うか」「いや」が口癖の人 | 人はなぜ「美しい」と感じる心を持つのか