RICEの法則

今月の注目記事
みんなが知りたい!心理学用語ランキング ちょっと 口癖 プルースト効果とは

RICEの法則とは?

RICEの法則(RICE Rule)は、怪我や外傷の程度を判断するための一般的なガイドラインです。RICEは次の要素を指します:

Rest(安静): 怪我をした部位を安静に保つことです。負傷部位への負荷や運動を制限し、身体に十分な休息を与えます。

Ice(冷却): 負傷部位に氷や冷却パックを適用します。冷却は炎症を軽減し、痛みや腫れを抑える効果があります。氷や冷却パックを直接皮膚に当てる場合は、氷や冷却パックをタオルや布で包んでから使用することが推奨されます。

Compression(圧迫): 怪我の部位に圧迫をかけます。圧迫バンドや包帯を使用して、腫れを抑え、安定させます。ただし、適度な圧迫を行い、血液循環を妨げないように注意する必要があります。

Elevation(挙上): 負傷部位を上げることで、血液の流れを促進し、腫れを軽減させます。例えば、足首を上げて横たえることができるようにします。

RICEの法則は、一般的な急性外傷やスポーツ傷害などの応急処置に適用されます。これは一般的なガイドラインであり、個々の状況に応じて医療専門家の指示に従うことが重要です。重度の怪我や症状が持続する場合は、医師や医療従事者に相談することをおすすめします。

https://ja.wikipedia.org/wiki/RICE%E3%81%AE%E6%B3%95%E5%89%87