左上を見る心理

今月の注目記事
みんなが知りたい!心理学用語ランキング ちょっと 口癖 プルースト効果とは

左上を見る心理は、主に以下の3つに分類されます。

  • 視覚的記憶を思い出している
    右脳は、視覚や空間認知などの処理を担当しています。そのため、右利きの人は、左脳が司る視覚的記憶を思い出すときに、左上を見ることが多くあります。

例えば、誰かの顔を思い出そうとしたときや、過去の出来事を思い出そうとしたときに、左上を見ていることがあります。

  • 何かを想像している
    右脳は、創造性や想像力などの処理も担当しています。そのため、右利きの人は、何かを想像するときに、左上を見ることが多くあります。

例えば、新しいアイデアを思いついたときは、左上を見ていることがあります。

  • 嘘をついている
    嘘をついているときに、左上を見るという心理的傾向があることが、研究によって示されています。

嘘をつくときは、脳が真実と嘘の情報を処理するために、通常よりも多くのエネルギーを消費します。そのため、脳の負担を軽減するために、視線を左上に向けることがあると考えられています。

ただし、左上を見る=嘘をついているとは限りません。視線は、人によってさまざまな心理状態を表すことがあります。そのため、左上を見るときには、他の表情や動作なども考慮して、その人の心理を判断することが重要です。

具体的には、以下の点に注意するとよいでしょう。

  • 視線の移動の速さや頻度
  • 表情や口の動き
  • 体勢や姿勢

また、人種や文化によって、視線の意味合いが異なる場合もあります。そのため、相手の文化や習慣を理解した上で、視線を読み解くことが重要です。

参考URL:
心理学的に左上を見るのはどういう意味?人間関係に役立つしぐさ – 心理学ナビ