体験過程理論

今月の注目記事
みんなが知りたい!心理学用語ランキング ちょっと 口癖 プルースト効果とは

体験過程理論とは、アメリカの心理学者エドガー・T・ジェンドリンが提唱した、人の心の中に感じられ、刻一刻と変化し流動していく体験過程に関する理論です。

体験過程とは、主観的で具体的な体験の流れで、他者や状況との絶え間ない相互作用により、人間の中につねに刻々と感じられているものです。

体験過程理論では、体験過程が言語によって表現され、概念化が行われることで、人格変化が生じると考えます。体験過程が過程として進行し変容していけるかどうかに注目します。

体験過程理論は、心理療法の分野で大きな影響を与えており、フォーカシングやゲシュタルト療法などの実践的な方法論に発展しています。

体験過程理論の特徴は、次のとおりです。

体験過程は、意識と無意識の境界に注意を向けることで直接、身体的に感じられるものであるとされます。
体験過程の流れは、言葉などによって表現されること(=「象徴化される」)によって、人が成長する方向へ向かって流れていくとされます。
体験過程が滞ると、様々な心理的困難が生じてくると考えます。
体験過程理論は、人の心の働きを理解するための重要な視点を提供しています。

https://psychologist.x0.com/terms/232.html