上の子可愛くない症候群とは、下の子を出産したあと、上の子に対して、以前のように可愛く思えなくなってしまう、または、イライラや嫌悪感を抱いてしまう状態のこと

今月の注目記事
みんなが知りたい!心理学用語ランキング ちょっと 口癖 プルースト効果とは

上の子可愛くない症候群とは、下の子を出産したあと、上の子に対して、以前のように可愛く思えなくなってしまう、または、イライラや嫌悪感を抱いてしまう状態のことを指します。

この症候群の原因は、さまざまに考えられます。

  • 下の子の誕生による環境の変化
  • 上の子の成長による変化
  • 親自身の心理的な変化

具体的には、以下のようなものが挙げられます。

  • 下の子の誕生によって、上の子への関心や愛情が分散してしまう
  • 下の子は小さくて可愛らしいため、上の子と比べて可愛く見えなくなってしまう
  • 上の子が赤ちゃん返りしたり、反抗的になったりして、親の負担やストレスが増える
  • 親自身が、育児の疲れや不安などから、上の子に対してネガティブな感情を抱きやすくなる

上の子可愛くない症候群は、決して珍しい症状ではありません。

実際に、2人以上の子どもを持つ親の約3割が、この症候群を経験していると言われています。

この症候群は、本人にとっても周囲の人々にとっても、大きな負担となります。

本人は、罪悪感や自己嫌悪感に陥り、精神的に不安定な状態に陥ることがあります。

また、周囲の人々は、本人の態度に困惑したり、傷ついたりすることがあります。

上の子可愛くない症候群を克服するためには、以下のようなものが効果的です。

  • 上の子の良いところを見つけて、認めるようにする
  • 上の子と向き合う時間をしっかりと取るようにする
  • 親自身が、育児のストレスを解消するようにする

もし、上の子可愛くない症候群に悩んでいる場合は、一人で抱え込まずに、信頼できる人に相談したり、カウンセリングを受けたりするようにしましょう。

参考URL:
『上の子可愛くない症候群』 | 高萩市公式ホームページ